
入居者様向けのよくある質問
契約に関するご質問
月額保証料とは、毎月発生する賃貸契約の保証サービスの費用です。詳しい金額や計算方法は、保証委託契約書または弊社HPの「月額保証料確認Webサービス」でご確認いただけます。
保証開始日から1年ごとにお支払いいただく保証委託料です。詳細は保証委託契約書をご確認ください。
契約開始日を過ぎている場合、更新料のお支払いが必要となります。契約開始日がご不明な場合は、お手元の保証委託契約書をご確認ください。
契約者様の情報変更は、管理会社様を通じてお手続きいただく必要があります。まずは管理会社様へご連絡ください。
保証委託契約に基づき、保証委託料につきましては、賃貸借契約の終了又は契約内容の変更等のいかなる事由が発生しても返還されません。ご了承ください。
管理会社様を通じてお手続きいただく必要があります。まずは管理会社様へご連絡ください。なお、ご登録いただいている口座/クレジットカードの名義も変更になる場合は、弊社にて変更手続きが必要ですので、合わせてご連絡ください。(03-6264-8338 ガイダンス2番)
ご請求・支払いについて
ご契約開始時には「初回保証料」をあわせてご請求しております。D-Associate IKの場合35,000円、D-Associate IPの場合18,000円、D-Associate αの場合月額保証料の2か月分)詳細は保証委託契約書をご確認ください。
郵便事情やご住所の変更などにより届かない場合があります。届かない場合は弊社までご連絡ください。
弊社までお問い合わせをお願いします。(03-6264-8338 ガイダンス2番)
請求書に記載の金融機関からお振込みいただけます。ただし、手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
毎月自動で発行するサービスはございません。恐れ入りますが都度ご入用の際に「kk@rmtrust.co.jp」宛にメールもしくは弊社HPのお問い合わせページよりご依頼ください。※領収書は「保証料部分」と「手数料部分」のみ発行可能です。
下記サービスから各種内訳をご確認いただけます。
①賃料等の内訳 : 管理会社様にお問い合わせください。
②保証料額 : 弊社HP「月額保証料確認Webサービス」
退去後でも、電気料金の精算や原状回復費用などが発生する場合があり、そのご請求が後日届くことがございます。詳細につきましては、管理会社様へご確認をお願いいたします。
保証委託料は非課税です。なお、口座振替手数料、事務手数料等には消費税がかかります。
決済について
恐れ入りますが、決済方法の変更には対応しておりません。
口座振替:毎月27日(土日祝日の場合は翌営業日) クレジットカード:毎月28日(土日祝日の場合は翌営業日)恐れ入りますが、引落日の変更はできません。
弊社にてお支払い結果を確認後、コンビニでご利用いただける払込票ハガキをお送りしますので、期日までにお支払いをお願いいたします。(事務手数料660円含む)
再決済は行っておりません。コンビニでご利用いただける払込票ハガキをお送りしますので、期日までにお支払いをお願いいたします。(事務手数料660円含む)
振替がかからなかった原因として、以下の事象等が考えられます。
(1) 残高が不足していた
(2) 口座振替の申込みが間に合わなかった
(3) 口座登録以降に口座名義の変更があり、名義相違と判断された
お客様の個人情報となりますので、決済不能の理由についてはご契約のクレジットカード会社様へお問い合わせをお願いします。
引落とし後の預金通帳には「SMBC(RMトラスト(カ」と表示されます。
以下の理由が考えられます。
⑴口座振替依頼書の銀行手続き中により引き落としがまだ始まっていない場合
⑵口座振替依頼書のご印鑑が金融機関へのお届出印と相違していた、などの理由で不備がある場合
⑶お手続きいただいた口座の残高が不足していた場合
上記の場合には、引き落としが開始されません。詳細は弊社までお問い合わせください。
コンビニ収納用紙でのお支払いは、現金のみとなります。
口座・カード登録/変更について
カード登録のご案内は決済代行会社(大和ハウスフィナンシャル株式会社)を通じて以下のアドレスよりお送りしております。受信拒否設定や迷惑フォルダに分類されていないか等のご確認をお願いします。
◇アドレス:no_reply@daiwahousefinancial.co.jp
※初期設定の段階で「特定URL付メール拒否設定」になっているケースがあるようですので、今一度設定を見直しいただいてからご連絡いただければ再送させていただきます。
SMSが届かない原因として、以下の事象等が考えられます。
(1) SMSの受信拒否設定等を設定している・もしくは通信環境が悪い
(2) 電話番号の入力間違いにより違う携帯電話にSMSが送信されている
受信拒否設定については、端末上での設定の場合とキャリア側での設定を行っている場合の2通りがございます。SMS再送をご希望の方は、アールエムトラストまでご連絡をお願いします。(03-6264-8338 ガイダンス1番)
以下の番号から送信されます。
⑴ +81-3-6264-8338
⑵ 243102(ソフトバンク・ワイモバイルをご利用の場合)
口座名義はスペースを含む「半角カタカナ(全て大文字」でご入力いただく必要がございます。(例:スズキ リョウ⇒スズキ リヨウ)その他のエラーについては、お手数ですが金融機関へお問い合わせください。
弊社HPのお問い合わせフォーム、またはお電話にてご連絡ください。(03-6264-8338 ガイダンス1番)※システムの都合上、当月から変更できない場合がございます。
原則、ご契約者様名義のみ登録可能です。ただし、ご夫婦で同居されている場合に限り、同居人様名義での登録が可能です。
法人契約の場合はWeb登録に対応しておらず、預金口座振替依頼書での登録が必要です。 また、個人口座でも金融機関によってはWeb登録ができない場合がございます。ご利用の金融機関により、ワンタイムパスワードや暗証番号、残高確認の入力を求められる場合もございますので、事前にご確認ください。 ご不安な点がありましたら、金融機関へ事前にご確認いただくようお願いします。
金融機関により対応が異なります。お取引の金融機関へご確認をお願いいたします。
その他
恐れ入りますが、物件設備の不具合につきましては管理会社様へお問い合わせください。
審査内容につきましては一切お答えできません。ご了承ください。
管理会社様への確認が必要となります。管理会社様へお問い合わせください。